カリステニクスの主なトレーニング法

Calisthenics (5)

カリステニクスの主なトレーニング方法は、人それぞれの目標に応じて、大き く4つのメソッドに分かれます。

1.ストレングス・トレーニング

ストレングス(Strength)とは力や体力を意味する言葉で、このトレーニング方 法では、主に筋力を鍛えるためのトレーニングになります。ウェイトトレーニ ングで例えるなら、いかに重い重量を持ち上げられるかになります。

2.スキル・トレーニング

スキルトレーニングは、その名の通り技術を鍛えるためのトレーニングです。 プランシェのような、筋力が必要なものから、倒立のような筋力よりもバラン ス能力などが要求されるものなど、種類によって異なったアプローチが必要で す。カリステニクスの代名詞とも言えるマッスルアップも、このスキルトレー ニングにより達成し得るものです。

3.ハイパートロフィー・トレーニング

ハイパートロフィーとは、筋肥大を意味する言葉です。すなわち、筋肉をより 大きくするためのトレーニング方法になります。一般的に自重トレーニングで は、筋肥大は難しいと言われていますが、正しく行うことにより、ある程度の 筋肥大は可能です。

4.エンデュランス・トレーニング

エンデュランスとは、耐久力の意味です。できるだけ⻑い時間高強度の運動に 耐えるためのトレーニングです。例えば、腕立て伏せ連続100回や懸垂をで きる限り多く行うなど、 主に筋持久力にアプローチしたトレーニングです。

処理中...