このコースはメンバーシップに登録しないと見れません。 ログインまたは 会員登録 をしてください。
はじめまして。荒巻といいます。 日頃、筋トレとかしていて、どの程度効果があるのかやしっかりした姿勢でできてるのか不安になって、YouTubeなどでカリステニクスの動画を見ていく中で興味を持ち今回メンバーにさせていただきました。
今回の動画に関してですが、肩甲骨の下制は意識してやったことがなかったです。肩甲骨の動かし方をしっかり意識してトレーニングだけでなく、日頃の動きでもストレッチがわりにできたらいいなと思いました。 また、骨盤前傾、骨盤後傾に関しては、後傾は、剣道で言うところの丹田に力を入れる動作に近いなと思いました。お腹にも力を入れることは意識したことがなかったですが、今後、意識して剣道に活かしていきたいと思いました。骨盤前傾に関しては姿勢を良くしようとたまに意識していた程度だったので、これからカリステニクスをやっていくのにしっかり意識づけできたらと思いました。
肩甲骨…下げる動きがあるとは初めて知りました。また、普段これまで意識しなかった動きに名前がつくと頭が整理しやすい。 骨盤…前傾で腹と尻にチカラがはいらないことは初めて知った。また、後傾が重要ということは新鮮。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
ユーザー名またはメールアドレス
パスワード
ログイン状態を保存する
はじめまして。荒巻といいます。
日頃、筋トレとかしていて、どの程度効果があるのかやしっかりした姿勢でできてるのか不安になって、YouTubeなどでカリステニクスの動画を見ていく中で興味を持ち今回メンバーにさせていただきました。
今回の動画に関してですが、肩甲骨の下制は意識してやったことがなかったです。肩甲骨の動かし方をしっかり意識してトレーニングだけでなく、日頃の動きでもストレッチがわりにできたらいいなと思いました。
また、骨盤前傾、骨盤後傾に関しては、後傾は、剣道で言うところの丹田に力を入れる動作に近いなと思いました。お腹にも力を入れることは意識したことがなかったですが、今後、意識して剣道に活かしていきたいと思いました。骨盤前傾に関しては姿勢を良くしようとたまに意識していた程度だったので、これからカリステニクスをやっていくのにしっかり意識づけできたらと思いました。
肩甲骨…下げる動きがあるとは初めて知りました。また、普段これまで意識しなかった動きに名前がつくと頭が整理しやすい。
骨盤…前傾で腹と尻にチカラがはいらないことは初めて知った。また、後傾が重要ということは新鮮。