このコースはメンバーシップに登録しないと見れません。 ログインまたは 会員登録 をしてください。
2025/03/17 ちょっと日が空いた。 出張、陸の受験結果発表等のイベント。これは、なかなか調整つかん。 筋力的には、一進一退か。特に、散歩した感じはない。間が空かないよう、やるしかないか。
2025/03/08 3週目DAY5 ブリッジは、『腹筋を使って』 という点を見逃していた。試してみるも、正しく出来ているか、微妙。 引き続き、正しい動きを模索しよう。
回数は、明日からメモするようにした方が良いかも。正しい、フォーム優先で。
2025/03/01 初級 第3週start 間を空けずにプログラム通りやれた数日なので、蓄積が少し生きているように感じた。いつもキツいのは、オーストラリアンプッシュアップ。テーブルだとグリップもしづらく、早くディップスバーも欲しいところではある。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
ユーザー名またはメールアドレス
パスワード
ログイン状態を保存する
2025/03/17
ちょっと日が空いた。
出張、陸の受験結果発表等のイベント。これは、なかなか調整つかん。
筋力的には、一進一退か。特に、散歩した感じはない。間が空かないよう、やるしかないか。
2025/03/08
3週目DAY5
ブリッジは、『腹筋を使って』
という点を見逃していた。試してみるも、正しく出来ているか、微妙。
引き続き、正しい動きを模索しよう。
回数は、明日からメモするようにした方が良いかも。正しい、フォーム優先で。
2025/03/01
初級 第3週start
間を空けずにプログラム通りやれた数日なので、蓄積が少し生きているように感じた。いつもキツいのは、オーストラリアンプッシュアップ。テーブルだとグリップもしづらく、早くディップスバーも欲しいところではある。